味見亭/喰うかい

早朝から営業。漁港のうどん店。

喰うかい(営業中) / 味見亭(閉店)

  • 丸亀市
  • セルフ
  • 先払い/後払い
  • 中 太
  • やわらか

喰うかいデータ

喰うかい

丸亀魚市場の建物内にあります(魚市場は閉業)。

住所丸亀市港町307 [ 地図 ]
電話番号090-1000-3922
営業時間 6:30-13:30
定休日 水曜
店のスタイル セルフ
創業年 2007年1月
土産販売

県道21号さぬき浜街道沿い北側。
道路に面している丸亀魚市場のビル内に店がある。
車で行く場合は港町交差点から「うちわの港ミュージアム」の外周を左回りすると駐車場にたどり着ける。
味見亭の二号店とも言える店で、味見亭にいた大将がこちらにきて切り盛りしている。


ごまデータ

喰うかいのかけうどん

くねくね麺というか縮れ麺というか

訪問回数第10位
初訪問2007年7月
イチオシ かけ
ひやあつ注文法 「かけ、そのままで」と注文。

うどんはやや平べったくて、太さというより厚さが微妙にそろってない感じ。
グミ食感と相まってクセになる食べ応え。
だしは節系の良い香りを漂わせている。味も上品で美味しい。
天ぷらは注文を聞いてから揚げてくれるシステム。
地物もリーズナブルに頂けるので一緒に頂きたい。
開店は場所柄もあってか5:00。県内一早い開店時刻だ。※現在は6:30開店

食べたメニューメモ

かけ

定番のかけ。

いいだこ天

海老のかき揚げとかけ。

いいだこ天

天ぷらがバラエティー。これはいいだこ。

いいだこ天

天ぷらがバラエティー。これはゲソ天。

オハラ:かけうどん小

中華そばもあります

喰うかいの訪問記 2012年10月11日

かけ小&小エビのかき揚げ

かけ小&小エビのかき揚げ

牛すじうどん

名物牛すじうどん。お肉たっぷり。

今日は両親と一緒に喰うかいへ。
かけと小エビのかき揚げを頼む。エビが甘くて衣サクサクで美味。
さすが丸亀魚市場にあるうどん屋さん。
ごまは牛すじぶっかけ小。牛すじは肉の量が多くてびっくり。
ふんわり柔らかく噛むとほどけそうな牛すじは甘めに味付けされている。

喰うかいのかけうどん

かけうどん大。思ってたより多い。

黄色がかって、ねじれた平たいうどんはプリプリで美味。
親はうどんの食感に驚いていた。このようなうどんもあるんだなって。

味見亭の訪問記 2006年10月28日

味見亭の店内

勇気を出して店内を撮影。

釜揚げとぶっかけを注文。
ゆで上がるまで10分ほどかかるという。
たまたまテレビで「知っとこ!」が最新駐車場情報をやっていた。
スパがある駐車場や高い階になるほど安くなる駐車場などを紹介。
おもしろくていつのまにか集中して見ていたら「釜あげのお客さん」と声がかかる。
あわててお金を用意しようとすると「あとでいいよ」といってくれた。

味見亭の釜あげ

出来たての釜あげはあつあつ。

味見亭のぶっかけ

具だくさんのぶっかけ。

朝はやくきたからなのか、麺の状態が前とちがうかも。
ぶっかけは、味の染みた干しシイタケと油揚げなどをうどんと混ぜながら食べるとおいしい。
天かすのサクサク感がまたいい。

味見亭データ

味見亭

暖簾がオレンジ色のグラデーション。

住所丸亀市天満町1-6-13
電話番号0877-21-3488 (カーナビ用)
営業時間 8:00-15:00 18:00-4:00
定休日 月曜
店のスタイル セルフ
創業年 2004年
土産販売 --
駐車場 10台 ちょっと狭め

丸亀市のセルフ店。
県道21号線沿い。天満町2の交差点の一つ南側の信号交差点の北東側角。
JR讃岐塩屋駅から南に500メートルほど。
丸亀市街の居酒屋がはじめたうどん店。
牛すじうどんが人気メニュー。
丸亀魚市場に姉妹店「喰うかい」がある。

ごまデータ

味見亭の牛すじうどん

牛すじウマウマ。

訪問回数
初訪問2003年8月
イチオシ かけ
ひやあつ注文法 「かけ、そのままで」と注文。

丸亀市街の居酒屋がはじめたうどん店。
店内に入るといかつい大将がお出迎え。目つきが厳しく内心びびるが、話すときは普通に喋ってくれる。

麺が独特。グミグミした食感で中村を連想させる(ごまと達人も好評)。
「このタイプの麺は作り置きに当たると厳しいので、回転の良い時間帯が狙い目」とは達人の弁。

ぶっかけが店自慢の一品のよう。
ぶっかけは干し椎茸、刻んだ油揚げ、天かす、刻みノリ、ネギが盛られていて、ぶっかけのもう一つのルーツである「具だくさん」の印象。
表の「元祖ぶっかけうどん」の看板はそのことを示しているのかも。
ぶっかけは椎茸の旨味が利いていて、独特の味わい。

牛すじうどん、中華そば、ホルモン丼などメニューはバラエティ。
うどんは麺切れ次第終了。定食類は夕方以降もありとのこと。