築130年の風格ある家屋敷。美しい庭園を愛でつつ座敷で優雅にうどんを。
山田家本店
- 高松市
 - 一般店
 - 後払い
 - 中 太
 - かため
 
山田家本店データ
釜あげをみんなで。家族たらいうどん
| 住所 | 高松市牟礼町牟礼3186 [ 地図 ] | 
|---|---|
| 電話番号 | 087-845-6522 (カーナビ用) | 
| 営業時間 | 10:00-20:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 公式サイト | うどん本陣 山田家 | 
| 店のスタイル | 一般店 | 
| 創業年 | 1978年 | 
| 土産販売 | あり | 
県道146号線沿い、八栗ケーブル手前。
築130年にもなる風格ある家屋敷内のお座敷を堪能しつつ、うどんを頂ける店。
釜あげ麺に特製だしをかけた名物の「釜ぶっかけ」は商標登録もされている。
釜あげうどんも美味しい。
ごまデータ
温ぶっかけ=釜ぶっかけ。麺は釜あげ。
冷ぶっかけ=ざるぶっかけ。
| 訪問回数 | 第39位 | 
|---|---|
| 初訪問 | おぼえてないかも | 
| イチオシ | 釜あげ | 
| 多客期情報 | 店に向かう道路で渋滞が発生するほど客が押し寄せるとか。 | 
| ひやあつ注文法 | 「ぶっかけ、冷たい麺に熱いだし」と注文。 | 
山田家レポート
夜は庭も真暗。写真も上手く撮れない。
ざるぶっかけがエメラルドグリーンの器で、釜ぶっかけは黒い器に盛りつけ。美しいです。
私のお気に入りは、釜あげうどん。家族用のたらいうどんを頼むと見た目もたのしい。
周りの注目もあびていい気分です。
どーんとたらいうどんでいきましょう。
座敷からみえる庭園がすばらしいので、庭がもっともよく見える南西側の角席は一番最初に席が埋まります。
ただ、冬場は暖房のために窓が閉められ庭がよく見えないのが残念。
トイレは庭の縁側の方にあって、たどり着くまでのルートがちょっと面白い。